【カスタムサーフボード】初心者サーファーガール・Mayuのミッドレングス 7'6"
Stories
Nov 5, 2025
MEET THE RIDER
ライダー紹介:Mayu は、湘南のビーチブレイクでスタンドアップパドルボードや、ゆったりとしたクルージングを楽しむビギナーサーファー。
カウアイでのサーフトリップに向けて、
「自分に合った一本を作りたい」
という思いからカスタムオーダーを決断。
条件はシンプル。
・ビギナーでもテイクオフがしやすいこと
・小柄な自分でもラクに持ち運べる軽さであること
その想いに寄り添いながら、
波に乗る楽しさを最大限に引き出す一本へと仕上げました。
WHAT WE BUILT

Spec | Details |
|---|---|
Length | 7’6” |
Width | 22” |
Thickness | 2 ⅞” |
Nose Wide | 17 3/4" |
Tail Wide | 15 3/4" |
Tail | Round Tail |
Fin Setup | Single Stabilizer Fin System |
THE DESIGN STORY
今回は、ライダーの体格やホームブレイクの波質にしっかりと耳を傾けながら、パフォーマンスと実用性を両立した7’6”のカスタムファンボードをシェイプしました。
サイズ選びのポイント
ヒアリングの段階で重視したのは「持ち運びやすさ」と「テイクオフのしやすさ」。
短めのボードも検討しましたが、7’6”という長さにすることで、パドリング時の推進力とスムーズな滑り出しが得られ、より安定したテイクオフが可能になります。幅は本来もう少し広げると安定感が増しますが、日常的な扱いやすさを優先し、持ち運びに無理のない最大限の幅=22インチに設定。手が回るギリギリのサイズ感で、実用性もキープしました。
ノーズ・テール・ボトムのこだわり
ノーズの形状はライダーの好みに合わせて微調整。ライディング時のフィーリングを大切にしました。テールにはラウンドテールを採用。これは、カットバックなどの基本的なターン動作がしやすく、レールコントロールがしやすいという特徴があり、スムーズな操作性を重視した設計です。ボトム形状とロッカーは、ライダーが主に楽しむスモールウェーブ(小波)への対応力を高めるようデザイン。ノーズからたっぷりと水を取り込み、自然な水の流れをボトムへと導くことで、波のパワーが小さい日でもしっかり前に出てくれます。
このボードは、扱いやすさとパフォーマンスのバランスを求めるミッドレベルのライダーに最適な一本です。普段のビーチブレイクでのサーフィンを、もっと楽に、もっと楽しくしてくれるはずです!
WHY IT WORKS FOR HER
「これが私にとって初めてのマイボード!サーフトリップに連れていきやすいように、使い勝手を意識して作りました。軽くて扱いやすいし、乗り味もすごく気に入っています。
しかも、自分の手でシェイプしたので、特別な一本になりました!」ただの道具ではなく、
彼女自身のチャレンジと成長が詰まったボードです。
https://www.instagram.com/reel/DNNmEjSPk_B/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
WANT TO ORDER YOUR BOARD?
T-REEF Surfboard のボードは、すべてフルハンドシェイプ。
あなたの
✔️ サーフスタイル
✔️ 体格
✔️ 目指すライディング
に合わせて、ゼロから設計します。
